今日、自転車でデパートにお買い物に行きました。

買い物も終わり、自転車置き場から出てきて、

デパートの裏辺りで、

さあ帰ろう、とライトを取り付けた。

が、付かない💦

付かない💦

また、買ったばかりの自転車なのです💦

しばらく、いじっていると、

勤務を終えたデパートの店員さんが帰える途中だろうか、

お声をかけてくださった。

お荷物が沢山あるから、私、お荷物持っていましょうか。

と、デパートの店員さんは、

とびきり素敵な笑顔で私に

お声かけてくださった。

うれしい💕

ありがたい💕

しかし、直ぐに取り付けられない感じだったので、

丁寧に感謝して、それを伝えた。

何故か、取りつかなかった。

またしばらくすると、

電化製品を購入した男性が、電化製品をわざわざ地面に置き、

大丈夫?と、こちらも素敵な笑顔でお声をかけて、チャレンジしてくださった。

やはり、

取りつかない💦💦💦

一生懸命汗をかきながらやってくださった。

男性に丁寧にお礼をお伝えし、

今日はライトを手に持って帰ります💦

と話し感謝を伝えた。

お、も、て、な、し。

今年はオリンピックが出来なくなってしまったけど、

日本って、

日本人の私達っと何てやさしいのだろう💕

さりげなく、自然にお声かけてくださる。

去り際も爽やかだ。

とても温かな気待ちになった。

そして、お声をかけてくださったおふたりの笑顔が、

何て素敵だったことでしょうか。

帰り道、ライトを手に持ち、

初夏の風に吹かれ自転車を走らせた。

温かなやさしい、何とも言えない幸せな気もちになった。

私も、

彼らのような人になろう、

彼らのような人になりたい。

日本に生まれて良かった。

やさしさのバトンを受けて、

繋げていきますね。

ありがとうございました。

見ず知らずの やさしいあなたへ。